「一生一緒にエヌビディア」が
— かむい@投資家 (@kabutotomoni) May 26, 2024
乾杯の音頭になってるの草 pic.twitter.com/t46WsmLIx4
https://www.youtube.com/watch?v=Exa731LWW4c
これは、、、靴磨きに次ぐ新たなミームなるのかもしれませんねw
— ててつろう@米国ETF擬猫(?)化計画中 (@craftcapitallab) May 26, 2024
「一生一緒にエヌビディア〜かんぱーい!」は「寝ているだけで朝起きたらお金が増えている」並みに天井フラグでくさ pic.twitter.com/IhNIFY4kML
— カピおじ🏝 (@kapibara19190) May 26, 2024
エヌビディアは創業者CEOが女性の胸にサインを書くようなら長い目で見てここらへんが株価の天井だろうな。いまが絶頂ってことでしょ。テスラのピーク時もマスクのミーム化が激しかったことを思い出す。
— ガケット・オッペケペ・ルル (@Ajax_en_folie) June 5, 2024
革ジャンがセクハラしてもNVIDIAの株価上がるのか
— へたれ🇺🇸 (@_sushiy) June 5, 2024
https://stockcharts.com/h-sc/ui?s=NVDA
てか何気にNVIDIAの時価総額3兆ドル超えてるじゃんすげー!歴史的瞬間だ!
— いぶき (@ibuki2048d) June 5, 2024
https://companiesmarketcap.com/
NVIDIAがAppleより時価総額大きくなったのか(´・_・`)
— 平岡 拓也 (@HiraokaTakuya) June 5, 2024
Microsoftも近い内に抜かれそうな勢いだな(´・_・`)
AIがツルハシって表現は上手いなぁ。
— ©︎なかえ (@nakae2002) May 22, 2024
結局AI使おうが使うまいが金脈見つけないと意味ないってゆーね。
AIブームの崩壊は生成AIが大して儲からない事が発覚した時に始まると考えます。商用利用にとっては10万円/月でも納得できる価格なのに、Netflixと同額程度で安過ぎると考えます。
— 理科 (@rika_investor) May 26, 2024
シェアと利用者のデータ数が必要な段階なので仕方無いと思いますが、このミスプライスが引き金になると考えています。
hardware > software pic.twitter.com/CPfmJgd3fA
— The Highly Automated Cat — e/acc ⏩ (@atlantis__labs) June 4, 2024
俺も革ジャンみたいに夏でも革ジャン着ようかな
— へたれ🇺🇸 (@_sushiy) June 5, 2024