クラリオン → 仏自動車大手がTOB
— ヤシロ@ゲーム株 (@NajaCraft) 2018年12月7日
アルパイン → アルプス電気と統合
パイオニア → 経営難(上場廃止は3月
とまぁ今年だけで大手カーナビ会社が3社も上場廃止してるんだけど・・・。
2018/12/07 15:35 パイオニア
第三者割当による新株式発行(現物出資および金銭出資)、定款の一部変更、株式併合および単元株式数の定めの廃止、親会社および主要株主である筆頭株主の異動についてのお知らせ
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/bfo3cp/
結局ベアリングが買うんか。代金的に現金足りねーよ説が出てたけど、解決したんかな?(´・ω・`)しらんけど
— 僻地課長 (@bubu0404) 2018年12月7日
※ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアのグループ会社に希薄化401.7%の第三者割当増資一瞬300%超希薄化でも残る方法あるのかなと思ったけどやっぱ退場なのか
— sak (@sak_07_) 2018年12月7日
パイオニアそんなに希薄したらパイオニアじゃなくなっちゃうーー!と思ったら無くなっちゃうやつですね
— たかぴー (@takahirokabuu) 2018年12月7日
新株の希薄化だけでなく66.1円で既存株回収とか株式併合もセットで上場廃止になるんか・・
— ゆき割 (@amagaerukasa) 2018年12月7日
パイオニアの交付見込金額は、持株会に入ってる社員もご愁傷様な金額っすな…
— 居残り墓墓墓墓次 (@inokori_3814) 2018年12月7日
今日の終値でも24.88%のディスカウントだね
— ありゃりゃ (@aryarya) 2018年12月7日
すごい後味悪そうな退場やね…。いや、味は薄まりすぎて無いに等しいのか?
— 兵隊クマ (@heitaikuma) 2018年12月7日
実質債務超過だから、対価払ってやるだけありがたく思えというベアリングさんのメッセージなのでしょうか。
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2018年12月7日
ベアリングえげつねー、とか思いつつも、会社がここまでの危機的状況(実質債務超過)になってしまった責任を株主にも負担してもらおうということだろうか。
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2018年12月7日
ホームページ開くと「おかげ様でパイオニアは80周年を迎えました。」って出るけど「なんとか迎えられました。」のが適切なのでは・・・。
— ヤシロ@ゲーム株 (@NajaCraft) 2018年12月7日
https://jpn.pioneer/ja/
パイオニアの経営陣のカーナビぽんこつやん
— うしっクマ💤 (@bullbear48) 2018年12月7日