新元号『高輪ゲートウェイ』かと一瞬。 pic.twitter.com/mcvNIBHU6X
— プチ鹿島 (@pkashima) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイ、流石にこれは。ねぇ。 pic.twitter.com/ev23p9J92P
— 東水快速 (@Tosuirapid) 2018年12月4日
よりによって山手線の駅でカタカナ使うのがダサさを加速させてそう
— ねぴあ (@izayoiaki) 2018年12月4日
南町田グランベリーパークよりマシと考えると元気が出る
— みゃいにゃぁ (@myai_nyaa) 2018年12月4日
友達が「AV女優みたいな駅名」と言って以来、天王洲アイルを性的な目でしか見られない
— ゼロ次郎 (@zerojirou) 2018年12月5日
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインとかいうキラキラネームにもだいぶ慣れたよ。
— ひだもり (@hidanomori) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイ程度で驚いてんじゃねえぞ!
— 有礒酸ジアルジア@誠意は金額 (@yuhayapro) 2018年12月4日
富山の路面電車・ライトレールの電停名を見ろ!
富山トヨペット本社前
電鉄富山駅・エスタ前
インテック本社前
粟島(大阪屋ショップ前)
大手モール
グランドプラザ前
高輪ゲートウェイ駅で漢字+カタカナの駅名がダサいと言われてるみたいだけど、それなら神戸に最強クラスの駅がある。 pic.twitter.com/FRgdt0DOBJ
— わんだらぁ (@StellaInerrans) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイ駅がダサいと話題ですが、もっと強いのが福井にあったわ pic.twitter.com/F7O0P6lZSG
— ⊿ のㄘ鉄🎄横浜②・追加①参戦 (@YdHpn) 2018年12月4日
「高輪ゲートウェイ」がめっちゃ話題になってるけど、俺が今まで見た駅名で最強なんは「テクノさかき」 pic.twitter.com/5q3OeVsIt3
— キジフゲルーシ (@mossan1130) 2018年12月4日
「高輪ゲートウェイ」で騒ぐようじゃ「YRP野比」を見たら発狂してもおかしくない pic.twitter.com/fAcLWMEJe0
— 死に体 (@_shinitai__) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイ駅が話題を呼んでいますが、愛知県が誇る「漢字+カタカナ」の駅名がこちらです。 pic.twitter.com/j671SuUCB4
— イケザえもん (@ikezaemon01) 2018年12月4日
千葉県が誇る「漢字+カタカナ」の駅名がこちらです。 pic.twitter.com/aYzUDlx7L9
— ayk/アイク@基本低浮上 (@ayk85911228) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイは序の口
— 😇柏のひと🍣ランチに行きたい (@KashiwaOwner) 2018年12月4日
千葉は時代を先取ってるから
流山セントラルパーク駅
流山おおたかの森駅
柏の葉キャンパス駅
千葉ニュータウン中央駅
リゾートゲートウェイ・ステーション駅
ベイサイド・ステーション駅
東京ディズニーランド・ステーション駅
などなど
時代が千葉に追いついてきた
こちら埼玉が誇る 漢字+カタカナ の駅です pic.twitter.com/b7Ip2iDHGO
— 京葉動詞 (@tock_dock8102) 2018年12月4日
島根県松江市にある一畑電車北松江線の駅は長い駅名です。日本ではここが一番ですかね。 pic.twitter.com/FkThFVhGTa
— ミヤナオ マナ彼です。 (@1005manaka) 2018年12月4日
岐阜県が誇る「漢字+カタカナ」の駅名がこちらです pic.twitter.com/vcx6s3hgIi
— Jn (@jnuun_nuunj) 2018年12月4日
栃木県が誇る「漢字+カタカナ」の駅名がこちらです。 pic.twitter.com/Cz1OdV9AIs
— 春日野陽香 (@281haruka) 2018年12月4日
この名前から、幼稚園児が競艇場と想像するには難しかった四十余年前…(笑) pic.twitter.com/g1KxqZNcJo
— どく (@drbreathe) 2018年12月4日
高輪ゲートウェイ駅や「漢字+カタカナ」の駅名が話題を呼んでいますが、大分県が誇る「ひらがな+絵文字」の駅名がこちらです。
— やや@NEXT☞1209大分a9oursワンマン (@yaya_loveliver) 2018年12月4日
しかも2駅あります。 pic.twitter.com/oOYz4RsXan
山手線の駅は漢字2,3文字が妥当だよね。首都の一番基礎の鉄道なんだから。
— Y-WORKs (ビールだいすき) (@yworks2000) 2018年12月5日
長ったらしいカタカナ名が許されるのは、私鉄の支線で真ん中やや田舎よりの駅とか、平成になってから開通した微妙な新交通や地下鉄。
高輪ゲートウェイの件で、東京タワー命名時にあった人気の名称案を思い出した。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2018年12月4日
・エターナルタワー
・昭和塔
・エンゼルタワー
・きりん塔
・日本塔
・平和塔
東京タワー、そんな人気でもなかったのに良い名前になったのでは。
高輪ゲートウェイは何故山手線の駅っぽく無いのか、というのを真剣に考えてみたけど、山手線の駅って西日暮里除けば皆戦前生まれで戦後の改称も一切無いんだよね。
— 東水快速 (@Tosuirapid) 2018年12月4日
そこまで古い駅名が並ぶ中に高輪ゲートウェイじゃ確かに異質か。
高輪駅では芝浦駅派とか泉岳寺駅派がゴネるから、高輪ゲートウェイ駅というキラキラネームにすることで反対派を黙らせようとするJR東日本の高等戦術だな。
— araichuu (@araichuu) 2018年12月4日
山手線改め山手メトロポリタンループラインの路線図です。ご査収ください。 pic.twitter.com/Fy0DRxcqXK
— くらげ (@kurage60) 2018年12月4日